今回もまたまた宝島社から販売されたDODのブランドブック。毎回売切れ続出する程の人気をほこっているDODです。

気づいたときには事前予約が出来ず…。毎回すごい人気なのです。
今回は『ショルダーバッグ』ということで店頭で早速購入してきましたので収納力や、使いやすさなど写真付きでお伝えしていきます。
ブランドブックの付録は本当に使えるのか、使い勝手はどうなのか。気になっている方は是非参考にしてください。


DODショルダーバッグ


2021年8月4日に発売されたDODのショルダーバッグ。
宝島社のブランドブックは前回のDODコラボ『よくばりバックパック』の時に初めてブランドブックなるものを購入して、汎用性・耐久性・利便性が良かったことから今回もショルダーバッグを購入しました!
まずは概要からお伝えしていきます。
サイズ
ショルダーバッグ時と展開したときのサイズになります。


ショルダーバッグ時
タテ:21㎝×ヨコ:26㎝×マチ:7.5㎝
ショルダーストラップの長さ127㎝(最長)


展開時のサイズ
タテ:57㎝×ヨコ:26㎝×マチ7.5㎝
カラー展開
カラーはベージュ・カーキ・ブラックの3色展開です。
(※ベージュは宝島チャンネル限定)



私はカーキーを購入しました!
バッグインポーチとしても使用可能
ショルダーベルトを外した状態であればポーチとして使えます。


前回のDODよくばりバックパックにインも出来ちゃいます。









イン完了!
トランスフォームの仕方
吊り下げて使う時の広げ方です。
①手前のチャック全開


②奥のポケットに隠れているメッシュ生地を引っ張り出す


③完成!




フックがあるのでどこかに引っ掛けて使うことが可能です!
ブランドブックの方のブック部分は?


全6PでDODのキャンプグッズの商品紹介がメインで載っています。


裏面にはショルダーバッグの商品説明が載ってました。



ブランドブックは付録がメインだからね!
どこで買える?
宝島社のネット通販か全国のローソン(非対応店舗あり)で購入可能です!
宝島社の宝島チャンネルからベージュを購入すると1冊につき『リール付きブランドロゴ入りカラビナ』を1つ(約13㎝)もらえます。
DODショルダーバッグ収納力検証


お次は気になる収納力!『よくばりバックパック』はバックパック1つでキャンプに行けるほどの大容量収納でしたが、今回の『ショルダーバッグ』は吊るせるポーチにトランスフォームして便利とな…
しかーし
実際キャンプに持っていくのであればそれなりの収納力がないとお飾りになってしまうので、色々収納して使えるか検証していきます!
キャンプに使える?
キャンプで使用する一通りの小物たちを収納していきます。


入れるもの
- SOTOガストーチ
- SOTOレギュレーターストーブ
- 調味料(白い袋)
- 洗剤(緑のボトル)
- アツイノイケルシランケド
- モーラナイフ
- ノコギリ
- ソーラー充電&コード
- DODライト
の9点!いけるのか?


アツイノイケルシランケド
ノコギリ
SOTOレギュレーターストーブ・ガストーチ


調味料
洗剤
モーラナイフ
コード
左2ポケット空き…


ソーラー充電のみ


サイドにカラビナ付けてDODライト





ちょっともっこり部分ありますが十分な収納力!!
なんならあいてるポケットが…収納センス…←
普段使いは?
お次は普段遣いができるかどうか…。


入れるもの
- Chromebook
- リップクリーム
- キーケース
- 財布
- 携帯
簡単に入りそう。


Chromebookすんなり。


携帯
キーケース・リップ


メイン戻りまして
財布



余裕だな。
バイクツーリングは?
最後に



この大きさバイクツーリングに最適なのでは?!
と思い立ったのでこの検証も…(笑)


入れるもの
- グローブ
- タイヤロック
- キーケース
- 携帯
- 財布
絶対余裕ですよね。


グローブ
タイヤロック
財布
その他前面ポケット←



余裕だし、お土産も入れられちゃうし、バイクのサイドバッグ・もしくはシートに括り付けられるから便利に使えそう!!
使える?使えない?


使え…る…いや、
想像を超えて汎用性が高く使える以外の何物でもなかったですね。



見た目もシンプルなのにうさぎがかわいい。
使っているうちに気になる部分があれば、また追記していこうと思います。
ひとまず現段階ではこのDOD第3弾のブランドブックは『かなりいいショルダーバッグ』です!



店頭で見つけたら確保必須です!
DOD第1弾ブランドブック
DOD第2段ブランドブック